4月のアロマヨガ
春の陽がやわらかく、花を咲かせ始めた桜のあいだから
暖かい光が差し込んでいました。
新しいことを始めたり、生活環境の変化など、その対応に身体は気づかぬうちに緊張をしていることがあります。
ストレスをためてしまわず身体を動かしてリセットしましょう。
【Blend Oil】 ゼラニウム×マジョラム×ベルガモット
甘い香りがするゼラニウムはホルモンバランスを整え、少し苦みも含まれたような香りがするマジョラムは緊張による頭痛を解消し、渋みのあるような柑橘の香りがするベルガモットはリラックスをしつつ元気も与えてくれます。
アロマヨガで身体を伸ばして筋肉の緊張をやわらげ、リラックスをしてくださいね。
(*それぞれのオイル効能詳細は下記をご覧ください)
⇒アロマヨガレッスン詳細
■ ゼラニウムの効能(Geranium / Pelargonium graveolens)
ローズと共通の成分があり、甘い香りがします。さまざまなバランスをとる精油で、心身のバランスや月経不順・更年期などのホルモンバランス、皮脂のバランスも整えてくれます。リンパ系を刺激してあらゆるスキンケアにオススメの、美容に良い精油といわれ、むくみを改善する効果も期待できます。
■ マジョラムの効能(Majoram / Origanum Majorana)
鎮静効果と強壮作用、不眠の解消・ストレスの緩和などに効果があり、疲労が溜まっている人に効果的な効能が揃っています。その他に、血液循環を促す・筋肉痛や関節痛の緩和・冷え性や肩こり症状の改善・抗神経障害の働きがあります。
■ ベルガモットの効能(Bergamot / Citrus bergamia)
ビターで深みのある大人っぽい印象の香りはアールグレイティーの風味づけにも使われ、落ち着いた香りです。鎮静と高揚の両方の作用があり、不安や緊張、怒りなどを和らげ、憂鬱な気持ちを癒してくれます。
また柑橘系精油は、消化器の不調を和らげる作用に優れており、食欲バランスを整えたり、胃もたれなどの症状を緩和します。そのほかにも子宮の強壮にも作用するといわれています。
AEAJ アロマテラピーアドバイザー Ritsuko
(予約とキャンセルについて)
レッスンはすべて予約制となっており、定員に達することもございます。あらかじめご了承くださいませ。
小人数のため予約枠が限られておりますので、可能な限りキャンセルや変更の出ないようにご予約をお願いいたします。どうしてもご都合がつかなくなった場合は、次にお待ちの方のためにもご連絡はお早い目にお願いいたします。
{Cancellation Policy}
*Group Lesson: 2時間前まで
*Private Lesson: 前日15時まで
(上記時間を過ぎてののキャンセルにはキャンセル料が発生することもございます)

mon-fri: 10:30-22:00
sat: 10:30-15:30
sun&holiday: closed
tel 10:30-22:00
TEL & FAX06-6131-4658
Web予約フォーム(24H)


[Address]
大阪市西区江戸堀1-8-20 カドマルビル3F
肥後橋徒歩1分・淀屋橋徒歩5分
info@riroas-beauty.com
HP https://riroas-beauty.com/
【スポンサードリンク (Sponsored Link)】
Recommended
Column and Videos
その他メディア
- Hanako 特別編集 関西2013
- SSKジェーンスタイル特集コンテンツ
- Suiran Luxuary Collection Hotel Kyoto プロモーション撮影協力
- タビオ株式会社 特集コンテンツ