季節ごとの香りでくらしを豊かに

季節ごとのアロマオイル

日本の四季は、風景だけでなく香りも移ろいます。

春には桜や藤の花の香りが漂い自然の目覚めを感じさせます。
夏になれば、澄んだ川の水の香りだけでなく、生い茂る葉の清涼感が魅力的で、秋にはキンモクセイの香りが連想されますよね。
そして冬には、クリスマスローズや冬の花々といった、ほっとする温かみを感じるでしょう。

このように季節ごとに変わる自然の香りは私たちの感情や記憶と深く結びついており、さまざまな連想をさせてくれるだけでなく心理的かつ肉体的に幸福感や健康などサポートしてくれます。

以下では、アロマを選ぶ際の季節の変化や気候などを考慮に入れて、精油の効果を活かしたおすすめのアロマアイテムを紹介します。シーズンごとに自分に合った香りを選ぶことで、より心地よいひとときを過ごすことができるかもしれません。
ぜひ参考にしてみてください。

Spring

4月のおすすめアロマオイル

 

4月オイルブレンド(調和)

春は始まりの時期

新年度を迎え、新たな一歩を踏み出してから、
今までと違った環境に、少しずつ周囲の環境になじむ時期である一方、気付かないうちに蓄積された疲れも...続きを読む≫

5月のおすすめアロマオイル

 

5月オイルブレンド(ホルモンバランス)

新緑まぶしく、こころも清々しくなる季節。

しかし、新年度が始まったほんのひと月ほど前までは、物事が新しく始まり、気持ちの張りつめる場面も多くあったこととでしょう。
それがゴールデンウィークを過ぎるころになると、徐々に解放され...続きを読む≫

Summer

6月のおすすめアロマオイル

 

6月オイルブレンド(こころ晴れやかに)

湿度の高い梅雨の時期は、体の熱放射を遅らせ汗の蒸発を悪くしてしまいます。

また高気圧から低気圧への変化により血管が膨張し、
神経を圧迫することで、偏頭痛や体に不調を起こ...続きを読む≫

7月のおすすめアロマオイル

 

7月オイルブレンド(集中力を高める)

7月に入ると夏は本番に。

空からの日差しがひときわ強く照りつけ、暑さで集中力が高めにくいということも。
それは暑さにより体の機能が一部低下してしまったり、水分が足りなくなってしまうことで脳への血流...続きを読む≫

8月のおすすめアロマオイル

 

8月オイルブレンド(夏バテ疲労解消)

湿度も気温も非常に高くなる日本の8月。

そんな季節もしっかり楽しめることができれば、生活の質も高まりますよね。
ただ、この時期になると、夏バテという言葉も耳にする機会が増えます。
この夏バテが起きる主な理由とは、本来、人間の体は自律神経...続きを読む≫

Autumn

9月のおすすめアロマオイル

 

9月オイルブレンド(こころ豊かに)

秋はのぼる月も、その満ち欠けする様子に美しさを感じます。

おそらく自然界において、時が満ちて実を結ぶこの季節に
人は美しい月を見ながら豊かな実りを感謝をする
そんな風習があるからでしょうか。

そこで9月のアロマには...続きを読む≫

10月のおすすめアロマオイル

 

10月オイルブレンド(胃腸を整え消化を助ける)

柔らかな日差しに、空は深く澄み渡り日に日に秋を感じる10月。

美味しい物がたくさん収穫されるこの季節は、食欲の秋と呼ばれるように、栄養バランスがとれた食事をしっかりと摂取し、身体を冬の寒さに備え整えていくのにとても大切な時期と考えられます。そのためにも消化器官を健康的な状態に維持することがとても重要。

そこで、10月の香りには、...続きを読む≫

11月のおすすめアロマオイル

 

11月オイルブレンド(風邪予防)

日に日に秋が深まり、
街路樹の色づきとともに、寒さも日増しに加わってくる11月。

寒さと空気の乾燥で、鼻やのどなどの気管の血管を収縮させ、粘膜の活動の低下など、知らないうちに喉や肺にも負担をかけやすくなる季節。

そこで、11月の香りには、...続きを読む≫

Winter

12月のおすすめアロマオイル

 

12月オイルブレンド(幸福感を与える)

華やかに通りを照らすクリスマスの明かりは、
年末の忙しさに気持ちまで慌ただしくなりがちなのを

穏やかな気持ちと高揚感で心を解き放ってくれるようです。

そこで12月の香りには...続きを読む≫

2月のおすすめアロマオイル

 

2月オイルブレンド(肌細胞の活性化)

季節は立春を迎え、暦の上では春。
といっても、2月はまだまだ冷たい風が吹き、
実際の外気温に比べても体感温度はとても低く、
一年のうちで最も寒さを感じる時期でもあります。

また空気の乾燥も強いため...続きを読む≫

※アロマテラピーは医療ではありません。天然の香りは心身の健康に良い作用をもたらすと認められていますが、不調改善を保証するものではありません。
事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

 

 

 アロマに包まれた空間で身体の反応を感じる

 

アロマヨガレッスン詳細

 

 

【スポンサードリンク (Sponsored Link)】