ホーリーフ精油

ホーリーフ

 

ホームグループレッスンアロマヨガアロマオイル一覧 ≫ ホーリーフ

 

 ホーリーフ精油とは

 

フローラルさとウッディーさがバランスよく調和した香り
 
台湾原産のホーリーフ。常緑樹のクスノキの変亜種(和名:芳樟 ーホウショウー )で、戦後に日本に伝わり、国内の比較的温暖な地域で生育されています。
クスノキ科といっても、本来の「クスノキ」の特徴とされる樟脳(カンファー)成分が殆ど含まれておらず、リナロールがとても多く含まれているため、その香りは、フローラルで甘く、かつ柔らかなウッディーな印象。高級化粧品用の香料としも使用されたりすることがあるほどです。

その上品さが特徴の香りは、リラックスをもたらし心を落ち着かせてくれるので、ストレスや緊張を和らげたいときにも、その効果が期待でき、さらにリナロール成分が抗ウイルス・抗菌作用にも優れているため、感染対策にも活用できる精油とされています。
 
ちなみにホーリーフの香りの印象や、成分・効能がローズウッドと似ていることから、ホーウッドとともにローズウッドの代用品(*注1)として注目されています。
(ホーウッドの香りはローズウッドに比べ、軽やかさと甘さがあります)

(*注1)ローズウッドは一時期、乱伐のために絶滅が危惧されるまでになり、現在はワシントン条約で保護の対象となっています。そのため輸出入が難しくなり、近年、ローズウッド精油はアロマ製造メーカーからの供給は殆どなくなりました。
またホーリーフと名前が似た、ホーウッドという精油もあります。
ホーリーフが芳樟の葉から採取される精油に対して、ホーウッドは木材から採取されたものをいい、葉から採れるホーリーフは木を伐採する必要がないため環境にも優しいと精油と呼べるでしょう。

 

特徴のまとめ
名前 ホーリーフ
芳樟(ホウショウ)
(Ho Leaf)
学名 Cinnamomum camphora
科名 クスノキ科ニッケイ属
抽出部位 葉(水蒸気蒸留法)
ノート ミドルノート
香り 甘いフローラルさを含んだほんのりとウッディな香り
(ブレンド)柑橘系の精油はもちろん、フローラル系やハーブ調の香りなど様々な精油と相性が良いでしょう。
禁忌 妊娠中・授乳中、幼児、てんかん症の人は避けるべき精油(刺激強)

 

 

 ホーリーフの効果・効能

 
グリーン調の爽やかさと、かすかなフローラルさを併せ持つ香りをもつホーリーフは、リナロールという成分が豊富に含まれており、中枢神経に働きかけ、ストレスを感じた時に気持ちを切り替えるのに有効とされています。
また、抗菌・抗ウイルス作用による感染症予防に使われるほか、筋肉のコリをほぐすため、スポーツマッサージなどにも用いられることがあります。

 

こころへの作用

 
鎮静・抗不安作用のあるリナロールが豊富に含まれており、その優しい香りが心を安定させてくれるので、ストレスを感じた時、心を落ち着かせてリラックス感が必要な時など気持ちを切り替えるのに有効とされています。
またその鎮静・リラックス作用から睡眠の改善をサポートする精油としても期待されています。

 

からだへの作用

 
{身体}
リナロールはリラクゼーション促進だけでなく、痛みを脳に伝達する脊髄内の細胞の興奮性を低下させ麻酔的な鎮痛作用や筋弛緩作用を持つという報告もされています。この痛みの軽減の効果により、肩こりの症状改善にや運動後の筋肉をほぐす目的でも取り入れられています。

 

{風邪}
(多くはありませんが)若干含まれるカンファー成分には、抗菌・抗ウィルス、抗炎症作用などがあるとされています。気管支系の風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果的と言われています。

 

スキンケア

 
その香りだけでなく、肌への有益な働きが期待されているため、化粧品の成分として使用されているほど。
これはリナロールに抗菌、抗炎症作用の効果が期待できるためで、肌荒れやニキビの予防・改善、水虫、皮膚感染症などのケアにも良いとされています。
またエステサロンなどではシミやしわの改善のエイジングケアや、切り傷や火傷跡、妊娠線のケアにも用いられることがあります。
その他、優れたデオドラント効果があるとも言われています。
*通常、ホーリーフには樟脳(カンファー)の成分が殆ど含まれていませんが、まれに主成分がカンファーのものもあります。カンファーは皮膚刺激と神経毒性があるため、塗布する前に必ず成分の確認をしてください。

 

禁忌

妊娠中や授乳中の方はボディトリートメントなど、直接身体に塗布する使用を避けてください。

 

※アロマテラピーは医療ではありません。天然の香りは心身の健康に良い作用をもたらすと認められていますが、不調改善を保証するものではありません。

事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。
持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

 

 ホーリーフ精油を使ったおすすめの利用法

 

ディフューザーを使って季節性感染症対策に
 

ホーリーフの抗菌・抗ウィルス作用を利用して、季節性の風邪やインフルエンザなどの感染症予防に芳香浴してみるはいかがでしょうか。
柑橘系の精油をブレンドすると、よりフレッシュに心を明るくさせてくれそうです。
*ブレンドにおすすめの精油:オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモットなど

 

 

 アロマに包まれた空間で身体の反応を感じる

 

アロマヨガレッスン詳細

 

 

【スポンサードリンク (Sponsored Link)】